過ぎたるは
2009-03-08


”みゅーじん”というTV東京の番組を見ていました。
提供はあのヤマハさん。

 番組が進んで、コンサートの模様を写している時に、
一部がボヤけてみえたので最初は自分の目のせいかと思い、
思わず目を拭いてしまいました。
 良く見るとボケたのはピアノメーカーのロゴとわかりました。
わざとボカシ処理をしていたようです。
(後のスタジオ場面でヤマハ製のときは写っていました)
 
 ヤマハが企業のポリシーとして、
「自社提供番組での他社ブランドの放映禁止」の姿勢?
それとも前線部隊の勇み足でしょうか?
 
 ”S”で始まるピアノがコンサートホールの多くで使われようが、
ヤマハが果たしてきた音楽界へ貢献は薄まりません。
 妙なボカシはかえって私のようなあまのじゃくを刺激しました。
番組が「このトリオ、CDが出たら欲しいな」と思うほど
良い内容だったのが救いではありました。

 あっ実はヤマハ、結構好きですよ。
エレキギター持っていますし、
発動機のトレールバイクに乗ってましたしね。
[日々のアレコレ]
[音楽・映画]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット