どこまで引っ張る
2009-12-07


 いよいよ今日は7日目、帰国の日です。
腰も何とかもったようでなによりでした。

 朝になると昨日の雨がウソのようで、
気持ちのよいオーシャンビューでした。
実はサッシュの防音がいま一つで波音が侵入しましたが。
[画像]

 
 日の出後だいぶ経ち色も落ち着いてきたビーチ。
[画像]

 
 せっかくなので砂浜もひと歩き。
[画像]

 
 海側からの眺めも計算されたホテルでした。
[画像]

 
 トイレ前になぜか体重計。
部屋の体重計もそうでしたが
単位がパウンドなので使いづらいです。
[画像]

 
 今日は感謝祭で、終わるとクリスマス商戦。
イルミネーションと飾り付けだらけの真夏のクリスマスです。
[画像]

 
 シャトル待ちの間、ホテルのフロント付近からワンショット。
構図は完全なパクリですね。 
[画像]

 
 このあと迎えに来たのはまたしてもリモでした。
今度は途中で4人乗って来たので恥ずかしさも薄まりました。

 
 さて、帰宅してからもう10日経ちますが、
写真を見返すと感動がぶり返し、
また行かなくてはと思ってしまいます。
 これをハワイ依存症と呼ぶそうです。

 今回は20数年ぶりなので
オプショナルツアーに力を入れましたが、
次回年数がさほど経たずに訪れるkとができれば、
キーワードは星空・溶岩・イルカ・クジラ でしょう。
 滞在は4泊でいけると思いますね。

 ハワイ島で知った溶岩の海への流れ込みは是非見たいです。
 問題はそのツアーが島の南東部でチェックインのため、
アクセスが困難で前泊とかを考慮する必要があることです。
なにか良い提案が用意されていれば良いと思います。

次回への引き継ぎ
・4200mまで上がる時は一晩寝てからにしましょう。
・星空に向け手持ちではなくカメラを地面に置いて、
 何分間かシャッターを開けましょう。
・海上では偏光フィルタで波間の反射を防ぎたいものです。

禁煙に成功した人へ

続きを読む

[風景]
[ハワイ島に呼ばれて]
[PENTAX K-7]
[DA*16-50mm F2.8ED AL SDM]
[楽しいデジイチ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット