海辺の夕日も
2011-09-12


                          (DA15mmF4ED AL Ltd)

        日没から20分余りで、
        松明に火がともるほど周りは暗くなり、
        空だけが赤く燃えていました。
禺画像]
         (DA15mmF4ED AL Ltd)


次の日8月22日、
夜中にツアーに出るため早めの食事の後、
なるべく身体を休めようと撮影自粛で
日没の間際だけとしました。
禺画像]
禺画像]
 (DA15mmF4ED AL Ltd)

 山で早朝ツアーを敢行した午後は身体がだるだるで、
翌日以降のツアーの都合で休みたいので日没は最後です。
 しかし少し鞭打って海辺へ出てみましょう。

       レンズ特性か露出のせいか
      太陽の周りに妙な反射。
禺画像]
                   (DA21mm F3.2 AL Ltd)
                 
             色はともかくちょっと変な感じで、
             15mmが恋しく。
禺画像]
                            (DA21mm F3.2 AL Ltd)
 
         望遠側で寄ってみました。
        実はこの直後肉眼では、
        めずらしいグリーンフラッシュが見えましたが、
        連写を忘れたので撮れていません。
         リベンジの対象にしてよいか迷います。
禺画像]
         (DA55-300mm F4-5.8ED)

ふと後ろを見れば朝居たマウナケア山頂に、
すばる展望台が白く夕日を受けています。
距離にして約40km前後です。
禺画像]
 (DA55-300mm F4-5.8ED)

        ヨットを入れると何か起きるか、
        と思いましたが陳腐化しただけでした?

続きを読む
戻る
[ハワイ島に呼ばれて]
[ハワイ島で夕暮]
[PENTAX K-5]
[DA15mmF4ED AL Ltd]
[DA21mmF3.2AL Ltd]
[DA55-300mm F4-5.8ED]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット