練習台
2015-01-26


時間が進むにつれ晴れてきたので、
カワポに向かいますが、
物陰に隠れて休憩の様子。

表に出ても動きがないので、
止まりものを採ろうと構えると不穏なそぶり。

久々のペリット飛ばしです。

いち
禺画像]

にいぃ
禺画像]

さんっ  これは長い
禺画像]

何事もなかったようにとぼける
禺画像]

珍しく
同じような方向へのダイブを連発した割に、
歩留まりが恐ろしく悪く、
自分の中では少々期待外れでした。

最初は単発と思っていたダイブが、
何度も繰り返されるのを見て、
ピントを合わせやすいように、
横っ飛びに見える場所へと、
その場の一同はじりじり移動します。

一度上がってからダイブ姿勢に入ります。
禺画像]

PCで確認中、
しぶきがクッキリしているとき、
つい次のカットに過度の期待をする自分がいます。
禺画像]

多少美しさに欠けますが、シャープネスをおごって
禺画像]

ありがちな構図で申し訳なく
禺画像]

飛び上がりというより、
飛びつく寸前というのが正直なところ。
禺画像]

飛び上がってダイブに入らず、
軽くホバって見せました。
禺画像]

ちょっと入水位置調整
禺画像]

帰り道の背景がうるさいところにアオジさん
禺画像]

慰められていると感じるのは考え過ぎでしょうか。
禺画像]

[DA*300mm F4ED SDM]
[やっぱカワセミ]
[その他の鳥達]
[PENTAX K-3]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット