非日常をきわめると
2016-06-03


6か月後の特定日の天候など知る由もなく、
適当に予約サイトで右往左往したものです。

なんとかキープできたパッケージでして、
カレンダーはあっという間にめくられ、
5月下旬の某平日。
禺画像]

現在はスマホからも予約できるようになったせいか、
受け付け開始時間の9時になかなか入れません。

チェックイン当日もシーに7:45に入場できるのは、
ミラコスタ泊の特典ですが、

さらに早いかなと思いつつ、
30分前に行ったのですがすでに先客。
禺画像]

セキュリティを通過してゲート前に(先頭に近い方)。
禺画像]

左を見ると微妙な表情の一般客さん(早い方ですよ)。
禺画像]

他のディズニーホテル宿泊客は、
反対側から押し寄せて来ます。
禺画像]

走らないよう指導ありで早足です。
禺画像]

効果のほどは知れていますが、
ショートカットのつもり。
禺画像]

みなさん慌てていません。
禺画像]

少し歩いて振り返るとそこそこ追随があります。
禺画像]

待ち時間のチャンピオン、
150待ちとかは普通の、
幼児から老齢までそれなりに楽しめる、
トイストーリーマニア前に来ました。

順番待ちのシステムが変わって、
取りあえず並んでおいて
後から来た仲間の合流を待つ、
というのが出来なくなったとのことで、

ファストパス発行待ちの列の先頭集団だ。
禺画像]

ひたすら8時を待ちますが、
ここでどういうわけか列がくずれ後ろからひたひたと。
禺画像]

つまり開演時間の8時に、
ファストパス発行が始まり、
一般客が到着する前にスタンバイに並びます。

10分ほどで1回目のアトラクションを楽しみます。

さてファストパス発行待ちの列は、
普通に入園してきた人たちでいっぱいですが、
次のファストパス発行可能時間前に、
あえて最後尾につきます。

発行機の前まで進むと、
発行時間までに間があるので数分待ちますと、
3:45から使えるパスが手に入ります。

そこで一枚目のファストパスを使い、
スタンバイの列をしり目に2回目の楽しみへ。

ここでま9:00前後なのでまだまだ有利です。

部屋はリニューアルで感じが変わっています。
禺画像]

続きを読む

[TDR]
[PENTAX K-3]
[DA16-85mmF3.5-5.6ED DC WR]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット