ついていました
2019-07-06


一旦高速の人々となり
一時間ほどでメイン会場へ

さすがに名の知れた場所で
よそのツアー客でごった返す
で 目印登場
禺画像]

一口アップルパイをいただき川へ降ります

橋の中ほどへ行き上流をながめます
禺画像]

切り立った崖は好物で
禺画像]

さて浅い下流はこのところの雨で幅は充分
禺画像]

川べりの遊歩道は人が普通にすれ違える幅
禺画像]

何か見えてきました
禺画像]

両側から落ち込んで見えます
禺画像]

曇天でコントラストがはっきりしませんが
禺画像]

言ったもん勝ち
東洋のナイアガラ
水煙が見えます
禺画像]

滝壺は残念ながら見えません
禺画像]

滝の下流は岩だらけ
禺画像]

さて天狗岩はどのあたりか
禺画像]

そろそろ戻りの時間です
禺画像]

山深い景色をと言いながら
電線を4本ばかり見えなくしてあります
禺画像]

前日まで雨の予報でしたが
ありがたいことに帰宅まで持ちました

人の運転は楽ですね
次はなんのツアーでしょう
[PENTAX K-1 MarkU]
[FA20-35mm F4AL]
[HD DFA28-105mmF3.5-5.6ED DC WR]
[観光地]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット