やはり早いか
2011-02-09


 アタックに見舞われてから4回目の朝はどうでしょう。

・ベッドで仰向けのまま腰をそーっと浮かせられる−ok(=まあまあ)
・ベッドからさっとは起きられないが痛みは少ない−ok
・膝を閉めて水道の蛇口に両手がなんとか届く−ok
・かがまなければ両手で洗顔可能−ok
・そーっと障害物を片足づつまたげば痛みはない−ok
・這う必要もないのだが痛み無く這える-OK

 まあ調子もよさそうなので、
ステッキを突きながら総重量約2Kgの買い物をして来ました。

 CP+の予行演習といったところか。

 問題はひょいとかがむとか、ちょっと振り向いて手をのばすといった、
日常何気なくする動作にかなりの危険を伴うということで、
正しい姿勢での行動が求められています。
(万全とは言えないので普段から気を付けてはいたのですが)

 明日のCP+はどうやって出かけようかと思案しているさなか、
開幕を前に耳よりな情報が聞こえてきました。

 今まで伏せていたBORGの試作品2011×1[LINK]が明らかになり。
実に悩ませる仕様なのだとわかりました現物を目にするとどうなるか。
400mmは微妙な焦点距離たけに。

 またこれは知らなかったのですがKOWAへの対抗馬らしい
企画中レンズもすがたを見せています。
仕様が不明なので一概に言えませんが絞り付きでお願いしたいものです。
見た目は格好が良いのであとはネーミングですね。

 HOYAからは一部ファン待望のPENTAX K-5 Limited Silver[LINK]の発表。
個人的には昔の一眼には思い入れが特にないので、
シルバー色にノスタルジックな感傷は抱きませんが、
ちょっと魅かれるものもありますね。
 全世界で1500セットという希少性は中古市場で優位となるでしょう。
 
 驚いたのはこちらsmc PENTAX-DA Limited Silver[LINK] 
DA Limited3姉妹が驚きの着色で涙が出そうですね。
 ずいぶん前にドナドナした21mmなど、色を変えて再開?
[からだのこと]
[BORG関連]
[PENTAX K-5]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット